バス釣りラインリールのライン交換(巻き替え)のタイミング リールにラインを巻いて使っていて、どのタイミングで交換したらいいの?っていうコメントをいただく事があったので、今回はライン交換のタイミングのお話をしていきます。 ぼくも最初の頃は交換タイミングとかわからず使ってきて、劣化しちゃってるの... 2020.09.20バス釣りライン
バス釣りラインS字系ビッグベイトのラインをあれこれ迷った結果R18フロロ25lbにしました 今回はデプスのビッグベイトスライドスイマー250のラインを色々迷って試してきたので、そのお話をしていきます。これはスライドスイマーだけじゃなく、ジョイクロなどのS字系ビッグベイトには当てはまる話しかなと思います。 動画でもお話していま... 2020.09.18バス釣りライン
バス釣りラインライン(釣り糸)の結び方(ノット)まとめ ここではライン(釣り糸)の結び方をまとめています、結び方は文字と写真で説明するより動画で見てもらった方がわかりやすいので、結び方は動画を見てチェックしてください。 ここにある結び方だけで釣りはできるので覚えておいておきましょう。 ル... 2020.02.23バス釣りライン
バス釣りライン下巻きラインの簡単な計算方法まとめ 下巻きラインについての情報をまとめていきます。 下巻きラインが必要な理由 PEラインを飛距離分だけ巻いて使う PEラインはナイロンやフロロと比べて細いので、スプールにそのまま巻くと300〜400mとかかなり大量に巻かなくちゃダメになっ... 2020.02.17バス釣りライン
バス釣りライン簡単!堀田式FGノットの結び方!締め込みチェックですっぽ抜け予防 PEラインとリーダーを結ぶFGノットなんですが、ぼくも最初やり始めた時に編み込みが難しくて諦めようかと思ってしまっていました。 でも、この堀田式FGノットを覚えてからは、簡単で1分でFGノットができますし、ノットを作るだけで締め込みが... 2019.07.27バス釣りライン
バス釣りラインビッグベイト用ラインの選び方とおすすめランキング ラインは、フロロ、ナイロン、PEの3種類あるんですが、どれがビッグベイトにはベストなのかまとめます。 ライン単体で考えるのではなく、ビッグベイトに目当てのアクションをさせる為に、ラインを選ぶという考えが良いかなと思っています。 ビッ... 2019.03.03バス釣りライン
バス釣りライン安くておすすめフロロラインのランキング!実際に使って比較! ここではぼくが実際に使って体感して、フロロラインのランキングを作っていきます。 その中で僕が「安くて良いフロロラインは無いのか?」と思い、数百メートルで1000円前後の安いフロロラインの中で、人気のものを使ってみて判断していきました。 ... 2018.10.11バス釣りライン
バス釣りラインバス釣りにおすすめのPEラインとリーダーの結び方 ここでは主にブラックバス釣りにPEラインのおすすめランキングと、リーダーライン、そしてPEラインのQ&A、メリット・デメリットを書いています。 バス釣りにおすすめのPEラインランキング バス釣りにおすすめのPEラインで、評判が良... 2018.05.11バス釣りライン
バス釣りラインバス釣りにおすすめのラインと選び方 バス釣りのラインを買おうとしたら、色々な種類があって迷ってしまいますよね。 ラインの種類を選ぶ時のポイントから、おすすめのラインまでをまとめていきます。 コスパ重視の使えるラインも紹介していきます♪ バス釣りラインの種類 ナ... 2017.11.21バス釣りライン