デプスデスアダーのインプレ!各サイズの重さ、フックサイズ、使い方まとめ

スポンサーリンク

ロングセラーのデプスのデスアダーのインプレッションです。

使い方、推奨フックサイズ、カラー、など気になる事をまとめています。

スポンサーリンク

デスアダーの使い方

デスアダーは色々なリグに使えるので、1袋あればかなり幅広い釣りが出来るワームです。

ノーシンカーリグ

デスアダーはノーシンカーリグで使われることが多いです、細くなったテールをピリピリと動かしながらのフォールがバイトを誘発します。

フックを横と、縦のセッティングでアクションが変わります。横にセッティングすると、ダートし逃げ惑う小魚のように動きます。縦セッティングは、フォーリング時にテールをピリピリと動かしやすくなります。

中層でも、ボトムズル引きでもどちらでも、トントンと引張ながらロッドを上げてフォール、の繰り返しでいいアクションが出るようになります。

王道のズル引きで良い反応が出たので、コツなどを動画でまとめています。

ビフテキリグ・フリーリグ

ノーシンカーで使いたいけど、障害物にタイトに落とし込みたい!そんな時には軽めのビフテキやフリーリグを使用します。

エビモの上を通して、そのままシンカーで頭を下に垂直にフォールするので、タイトに攻めることが出来ます。

テキサスリグ・直リグ

シンカーを固定したテキサスや直リグで使用すると、底の餌をついばむ小魚を演出できます。着底時にテールをぶるぶるとアクションして、誘ってくれます。

トレーラーとして使用

スピナーベイト、チャターベイト、ラバージグのトレーラーにも使用できます。

ジャックハンマーにデスアダーをセットして、良型バスが釣れた動画です。

ネイルシンカーリグ

センドウアキラさんがされているリグなんですが、デスアダー5インチに#3/0フック、、頭に1/16オンスネイルシンカーを入れてリグります。

スイミングすると左右に平打ちしながら、よろよろとアクションしてきます。ちょっと慣れが必要なんですが、ボトムでもこのよろよろアクションが可能です。

詳しくはこちら→https://www.depsweb.co.jp/main_frame/akira-sendo/akira-sendo04.html

シャチホコリグ

名古屋のシャチホコのように、反らせてフックをセッティングします。

そうする事で、イレギュラーなダートアクションが可能となり、よく釣れると話題になりました。そのシャチホコリグを簡単に出来るように「サカマタシャッド」として製品化されました。

ワッキーリグ

デスアダーはワッキーリグも使用可能です。(あまりやっている人を見かけませんが)

ワーム自体に重量があるのでよく飛び、縦セッティングにしているとぶるぶるとボディーとテールを震わせながらフォールしてくれます。アクション時にはしっかりと水押ししてくれるので、アピール力もしっかりあります。

スポンサーリンク

デスアダーサイズの選び方

デスアダーはもともと6インチから販売され、人気がでてそれ以外のサイズ展開をされていきました。

なので迷ったら6インチ!万能に使えるサイズで飛距離がでるし釣れるます。

だいたい35センチ以上が釣れるようになります。

デカバス狙いなら8インチで、小さくても45センチくらいから釣れるようです。

野池やベイトが小さい場所で使うなら4インチがベストサイズ。

野池も大きいフィールドも万能で使いたいなら5インチかなと思います。

スポンサーリンク

デスアダー各サイズの重量(重さ)

これにフックの重さ(約1〜2g)がプラスされます。5インチあればベイトリールでのキャストが余裕で出来ますね。

  • デスアダー8インチ 205mm(28g)
  • デスアダー6インチ 155mm(15g)
  • デスアダー5インチ 125mm(10g)
  • デスアダー4インチ 105mm(5g)
スポンサーリンク

デスアダーの推奨フックサイズ

デスアダーには真ん中にスリットが入っているので、スリット側に針先を隠して使うとフッキング率が高いです。

逆にスリット側からフックを指して、薄皮一枚に先端を掛ける事で根がかりさせずらくなるので、どちらから刺すかはお好みです。

  • デスアダー8インチ オフセットフック#5/0〜#7/0
  • デスアダー6インチ オフセットフック#3/0〜#5/0
  • デスアダー5インチ オフセットフック#1/0〜#3/0
  • デスアダー4インチ オフセットフック#1〜#1/0

リューギのインフィニフックがTCコートで刺さりが良く、ショートバイトも取れるのでおすすめです。

ジグヘッドのサイズ

ジグヘッドスイミングで使う時は、デスアダー6インチに0.9gの#2という一見小さすぎない?というフックを使います。

これは小さくする事で丸呑みされて、口の奥でフッキングしてしまってラインブレイクを防ぐ為に、小さくして口に掛かるように、ジグヘッド使いの方が色々試した結果なので、迷ったら#2を使いましょう。

スポンサーリンク

デスアダーのおすすめ神カラー(釣れる色)

デスアダーで人気のカラーは何種類かあります、それぞれ何に似せて使うかによって変わってきます。

万能で使いたいなら「ウォーターメロン」これ1つあればどんな場所でも、どんな天気でも無難に使えるっていう感じです。

弱ってる小魚に似せるなら「デットシャッド」や

「スッカパノン」などの赤みがかったカラーがいいですね。

元気なベイトフィッシュは「パールホワイト/シルバーフレーク」など2層でラメ入りのものが人気です。

濁った場所で使うなら「ホワイトソリッド」「バブルガムピンク」「チャートリュース」などもありですね。

夜に使う人は「ブラック」でお昼に使うものより1サイズ大きめを選ばれています。

あとは「ジューンバグ」なら夜だけじゃなく日中にも使えるので万能かなと思います。

スポンサーリンク

デスアダーを安く買う方法

Amazonは普段から釣具屋よりも安く売られている時が多く、楽天市場は普段も安いんですが楽天ポイント還元が大きく、セール中には最大48%還元となります。

なので一旦価格をチェックしてから購入するのがおすすめです。

1〜2日で届くので早めに注文すれば週末に間に合いますよ。

スポンサーリンク

デスアダーとデスアダースティックの使い分け(違い)

デスアダーはアクションすると、小魚のようにピンピンと進みながらダートアクションを出します。

デスアダースティックは、お尻が大きくなっているので、アクション後その場にとどまりやすくなります。(ゲーリーのセンコーのような感じ)どちらも色々なリグが出来ますし、トレーラーとしても優秀です。

動かして釣りたいなら「デスアダー」で、ワンポイントを比較的ネチネチと攻めたいなら「デスアダースティック」という感じですね。

スポンサーリンク

まとめ

デスアダーはロングセラーなんですが、ロングセラーっていう事はそれだけ魚が釣れるという事なんで、棒状のワームなので最初の1匹バスを釣るまでは信じられないかもしれませんが、一度釣れてしまうとハマってしまう事間違いなしです!

色々なカラーを揃えてデカバスをゲットしちゃいましょう♪

タイトルとURLをコピーしました