今回はスイベルに釣り糸を結ぶ方法を紹介していきます。
この結び方は、ナイロン、フロロ、エステルラインをシンプルで簡単にラインや、リーダーラインを結べる方法で、結束強度も高いのでおすすめです。
前半で図解でゆっくり解説していき、後半では動画で解説していきます。
PEラインを使いサルカンに結ぶ場合は、PEラインは滑りやすいのでパロマーノットという滑りづらい結び方で結ぶようにしてください。
【図解】スイベルに釣り糸(ライン)を結ぶ方法
スイベルにラインを結んでいきます。
スイベルのアイにラインを通します

ラインを折り返して15cmほど引っ張ります

もう一度ラインをアイに通します

このように輪っかが1つできます

輪っかを左手で押さえつつ、右手でメインラインを押さえます

あまり端ラインをメインラインに巻きつけていきます

合計で4回巻きつけます

アイ側の輪っかの中に、あまり端ラインを通します

ここから締め込むので、結び目をツバか水で濡らしておきます。濡らしてないと摩擦熱によって強度が落ちてしまいます。

あまり端ラインと、メインラインを引っ張っていきます

これくらい結び目がキレイになるように締め込みます

あまり端ラインを短く切ったら完成です


