おすすめスプリットリングと選び方とスプリットリングプライヤー

スポンサーリンク

スプリットリングの種類による使い方・選び方と、
種類ごとのおすすめ商品の紹介。
そしてスプリットリング交換時に欠かせない、スプリットリングプライヤーのおすすめを紹介していきます。

スポンサーリンク

スプリットリングの種類と選び方

大きく3種類のスプリットリングがあります。

丸型スプリットリング

定番が丸型のスプリットリングです。
ルアーとフックを繋ぐ所に使われます

楕円形スプリットリング

楕円で長細いスプリットリングです。
これはルアーアイに使われます、丸型より結びやすくルアーのアクション性能を活かすスプリットリングです。

たまご型スプリットリング

楕円をさらにルアーアクションを活かしやすくして、結び目が動きづらいようにしたのが、たまご型スプリットリングです。
こちらもルアーアイに使います。

スポンサーリンク

おすすめのスプリットリング

カルティバ(オーナー) スプリットリングレギュラーワイヤー

丸型でおすすめはカルティバです。
カルティバのスプリットリングは多くのルアーメーカーで採用され、標準装備されているので安心感は高くおすすめです。
迷ったらカルティバで決まり!

ジャッカル オーバルリング

ルアーアクションを活かす為にラインアイに使うなら、ジャッカルのオーバルリングがおすすめです。
ラインを結ぶ側はダブル構造、ラインアイ側はシングル構造で、ライン強度を保ちつつ、ルアーアクションを最大限活かすよう作られています。

デコイ エッグリング

エッグリングはアクション性能を活かすんですが、ジャッカルの楕円スプリットリングが優秀なので、たまご型スプリットリングの出番は無いかなと思います。
たまご型はあんまり売ってるお店が無いのも弱点ですね。

スポンサーリンク
カルティバ(オーナー)製スナップリングレギュラーワイヤーのサイズ表です。
サイズは#1が小さく、サイズが上がるごとに大きくなります。
(小)#1<#2<#3<#4(大)
#1 16ポンド(7.5kg)
#2 19ポンド(8.8kg)
#3 37ポンド(16.9kg)
#4 53ポンド(24.2kg)
バスルアーでよく使われているのは#2サイズです。
大きめのフックを使う時にはスプリットリングのサイズを下げたり。
フローティングミノーをシンキングに変更する時に、スプリットリングのサイズを上げて調整したりする時もあります。
スポンサーリンク

おすすめのスプリットリングプライヤー

スプリットリングプライヤーがあるのと無いのでは、スプリットリングの交換や、フック交換の速度が変わってきます。
もうホント無くてはならないアイテムです。

スミスのスプリットリングプライヤー62mm

ぼくのお気に入りはサイズが小さめで使い勝手がいい、スミスのスプリットリングプライヤーです。

価格も600円ほどと安いので書いやすいのもポイントです。
トラウトやバス釣りの人はコレだけあればOKです。
対応スプリットリング#0〜#3

手にギュッと持って使いたい人には、手のひらサイズのプライヤーがいいですね。
シーバスなど海の大きめのスナップリングを使う人におすすめです。
対応スプリットリング#0〜#3

スプリットリングプライヤーだけだと使い道が1つだけなので、ペンチも兼ねて一石二鳥がいい人は「ペンチ兼スプリットリングプライヤー」がおすすめです。
これなら釣り場でのフック交換もできますし、魚にかかったフックも外せるので便利です。


カッコイイのはこれ。

スポンサーリンク

スナップリングはアクションを活かすかどうかで選びましょう。
そしてスプリットリングプライヤーを持つ事で、めんどくさいと思いがちなスナップリングの交換を、ちょっとでも時短できるようにしていけます。
ぼくも前は結構めんどくさいと思っていたんですが、最近では全然気にならなくなりましたよ。

タイトルとURLをコピーしました