シマノ16ナスキーC2000Sのインプレッション。釣り初心者さんにおすすめスピニングリール!

スポンサーリンク

【スペック】
今回C2000Cのノーマルギアタイプを購入しちゃったんですが、実際買われる人はC2000HGSの方が巻取り量が大きく釣りしやすいのでおすすめです。

という事でおすすめのC2000HGSのスペックを紹介していきます、違いはギア比と巻き上げる量で、スピニングの釣りならHGSの方が釣りが快適になります。

ギア比6.0
ドラグ力 実用2kg、最大3kg
自重 220
フロロ4lb85m、5lb65m
PE0.6号150m、0.8号110m
最大巻上量 79cm
ベアリング数4、ローラー1
価格は10900円
実際は8000円くらいで購入可能です

【製品特徴】
ハガネギアとエックスシップというもので丈夫に作られてて
AR-Cスプールでトラブルなく飛距離を伸ばす事ができて
コアプロテクトと、海水対応なので、長く安心して使っていける

そんなリールの特徴があります。

【糸巻き量について】
このリールはPEで使う時には0.6号なら150m巻きのPEラインをちょうど巻けるんですが、0.8号になると150mでは余るんで、200m巻きを買って下巻きをして100mずつ使うのがおすすめです。

フロロの場合は4lbを使っていたんですが、最大の85m巻くとキャスト時にドサッとラインがでてしまって、ライントラブルになりやすかったので、75mくらいがトラブルが起こらず快適に釣りができるって感じです。

【ドラグについて】
ナスキーで釣った最大は50アップくらいで、ラインはフロロの4lbでドラグを出しつつのファイトだったんですが、特に不安を感じる事なくキャッチできたので、普通に使えるリールだなと思ってます。実際にそのシーンをどうぞ。

(スワンプ)

【デメリットはラインローラー】
ナスキーのデメリットはラインローラーの中にベアリングが入っていなくて、プラスチックのブッシュってものが入っているんですよね。

ブッシュとベアリングの差なんですが、スピニングリールって糸を回しながら巻き取っていくんですが、この時に少しずつラインが回転していてて、そのままだとラインがくねくねとヨレてしまうんですが、ラインローラーがその回転を解消してくれるって役目があり

プラスチックのブッシュはあんまり回転が良くないんですが、ベアリングだと回転してヨレずらいって感じです。

が、ベアリング化しようかなと思ったんですが、専用パーツが無いとベアリング化できなくて、専用パーツはヘッジホッグスタジオにあるのでラインよれが気になる人は試してみてください。下の概要欄にリンク貼っておきます。

で、PE0.8号と、フロロ4lbを使った釣りが多かったんですが、ラインがヨレたのか?と言われたらそこまでヨレは気になりませんでした、フロロの方は劣化してきたら早めに交換するのでヨレがひどくなる前にライン交換できてるようで、PEはヨレるとかなりわかりやすいと思うんですが気になって無かったので、週1くらいで使ってる感じなら特に問題はないかなと思います

それ以上ハードに使う人ならたぶんヨレが気になると思います。

【まとめ】
はい、という事で16ナスキーは8000円と初心者さんからすると価格は少し高めかもしれないんですが、普通に長く使えるので、初めてのスピニングリールを聞かれたらナスキーと答えているくらいです。

ナスキーで釣りをやっていきめっちゃハマったら上位機種などを買うって感じで良いのかなと思っています。

気になる人は概要欄にリンク貼っているので、チェックしてみてください。

という事で今回の動画は以上です。

タイトルとURLをコピーしました