YouTubeなどで手元撮影をして、作業をやったりする時に、必要な道具をまとめていきます。
以前はスマホアームを使っていたんですが、机に付けると軽く当たった時などにブレが大きく、慎重に作業をしないといけないので、ちょっと面倒です。
今回はなるべく安くダイソーで揃うモノが多めで、カメラを除くと3000円位で揃います。
手元撮影に必要な道具
カメラを乗せる台(撮影台)
カメラを乗せる台は、ダイソーで網目の板3つと、接続部品1つの400円でできます。
網目なんで光が入り、影が出来ないので部屋の光も活かせます。
板で作る場合は、部屋の光によって「板の影」が出来てしまいます。
台を作って、網目の上にカメラを乗せて、ズーム等調整すればOKです。
作業マット
今回は釣りのリールですが、作業が目立つように、濃いめの色の作業マットがあれば良いですね。
木目調の机や、白い机だと手元作業が見えづらいです。
ライト
手によって影が出来てしまうので、ライトは必須です。
市販されているライトの中で、しっかり照らせて、微調整がしやすく、安いので、こちらの商品がおすすめです。Amazonでも高評価でレビュー写真等の撮影にも使えます。
他のライトも何個か試したんですが、最終これに落ち着きました。
安いく電球が1つだと影が出てしまいますし、LED意外だと光が弱くなりますし、電力を多く使ってしまうので、コスパが悪くなってしまいます。
反射板
ライトだけでも良いんですが、ライトの反対側に影が出来てしまう場合があります。
そんな時は、左側にライトを照らす場合、右側(反対側)に反射板を置き、ライトの光を反射させ「反対側の影」を照らして、影を無くします。
安くするなら、ダイソーの板にアルミホイルを貼るだけでOKです。
部屋の明かりでもこの影が消える場合があるので、撮影台の向きを変えたりして調整してみてください。
反射板で厳しい場合は、もう1つライトの購入するのがいいでしょう。
GoProなどのカメラ
カメラは自分が好きなものを使えばOKです。
ぼくは釣りで使っているGoProを使用していますし、iPhoneなどスマホでもちゃんと撮影できます。
まとめ
手元撮影について色々試して来たんですが、意外とシンプルなもので代用できました。
凝った作りにしなくても良いんですね。