ロッドのメンテナンスのやり方

スポンサーリンク
ロッドのメンテナンスのやり方

ロッドガイドの交換方法と必要な道具などまとめ

ここではロッドのガイド(トップガイドと、ダブルフットガイド)の実際の交換方法と、ガイド交換の時に必要な道具、ガイドサイズのチェック方法と購入方法とsicリングの富士工業の中の方に「ガイド交換初心者でも失敗しずらくするコツ」を聞いてまとめてお...
ロッドのメンテナンスのやり方

ロッドをボナンザでコーティングしてみた

今回はロッドにボナンザというフッ素コーティング剤を使ってみたいと思います。
ロッドのメンテナンスのやり方

ロッドの繋ぎ目が緩くなってきたのでロウソクを塗って滑り止めしました(フェルールワックスは使いません)

ロッドの繋ぎ目(ジョイント部分)が緩くなってきたので、フェルールワックスではなくロウソクで滑り止めやりました。今回はグリップジョイントのロッドなんですが、2ピースロッドや、パックロッドなどでも使える方法です。ロッドによってはフェルールワック...
ロッドのメンテナンスのやり方

ロッドのコルクグリップ黒い汚れのメンテナンス方法

今回はロッドのコルクグリップのこの黒い汚れ、味があるとも思えるんですが、手垢なのでできればキレイにしたいなって思いませんか?
ロッドのメンテナンスのやり方

2ピースロッド(竿)の継ぎ目が抜けなくて困った時に簡単に抜く方法

2ピースロッド(竿)の継ぎ目が抜けなくなった時の対策方法です。やったらダメな事もあるので一緒にチェックしてください。2ピースロッドの継ぎ目を簡単に抜く方法簡単に出来る方法は3つです。まっすぐに抜く抜く時は必ずまっすぐ抜くようにしてください。...
スポンサーリンク