ガード付きマス針の自作方法まとめ

スポンサーリンク

今回はガード付きマス針の自作のやり方と、必要な道具を紹介していきます。

YouTubeにも上げているので、動画で観たい方はこちらからどうぞ。

スポンサーリンク

ガード付きマス針自作に必要な道具

まず好きなフックです。今回はリューギのタリズマンを使いました。フッキング力が高くて好きなマス針です。

マス針を固定する「フライタイイングバイス」という器具です。

バレーヒルのバイスが値段が安く、普通に使えるのでおすすめです。

ブラシガードは、ケイテックのものがネットでも、釣具屋でも購入しやすいかなと思います。値段も安いです。

ブラシガードを固定する時に使うスレッドは、富士工業のイージースレッドが、フッ素加工されたフックでも滑りづらく、しっかりガードを固定できて、作業しやすいので、初めて自作される人におすすめです。

普通のスレッドとほぼ同じ価格なので、よっぽどな理由がなければイージースレッドの方が良さそうです。

フックに合わせて黒色を使っても良いですし、赤色を使ってワンポイント入れるのも有りです。

スレッドのボビンをそのまま、手で持ちながら作業しても良いのですが、色々大変なのでボビンホルダーがあると、常にテンションを掛けつつ巻きつけできるので、かなりやりやすくなります。

瞬間接着剤は、スレッドを固定する時に使います。

スレッドの保護の為にクリアなマニキュアを使います。

スポンサーリンク

ガード付きマス針の自作方法

自作方法を紹介していきます。

バイスにマス針を固定します、針先が下側になるようにして、針先が出ないようにセットしてください。

イージースレッドの先端で固結びを作ります

マス針のアイ側にセットして、固結びを締めます

イージースレッドを巻きつけていきます。ブラシガードが滑らないように下地をつくります。

あまり端スレッドも何度か巻き込んでおきます

アイから5mほどを往復でスレッドを巻きつけました

あまり端スレッドを短く切ります

ブラシガードの束から、並んでる2本を持ち、引っ張ると2本がくっついた状態で外れます。

(ガード力を上げたい場合は本数を増やしてください)

ブラシガードを針先側にセットします

指で固定しつつ3〜4回巻きつけて、その時にガードが真っ直ぐになっているか確認をします

真っ直ぐなのを確認したら、スレッドをしっかりテンションを掛けつつ巻きつけていき、ガードを固定します。今回は3〜4回ほど巻きつけました。

巻きつけ数は、必要なガード力、フックの太さ、ブラシガードの本数で変わってくるので、ズレる場合は巻きつけ回数を増やしてください。

スレッドの固結びで止めて、短く切ります。

瞬間接着剤をスレッド全体的に塗っていきます

 

乾いたらマニキュアを塗ります、このマニキュアはスレッドが障害物などに当たって、解けるのを防ぐ為に使います。

クリアでも良いですし、赤色を使っても良いですね。

マニキュアが乾いた後

ブラシガードを根本の方から、針先の方へ曲げていき、手を離しても好みの場所に来るように調整します。

立てた方がガード力が高く、寝かせるとガード力が弱くなるので、釣り場に合わせて調整してください。

ブラシガードを曲げて、針先より少し長めの位置でカットします。

これで自作のガード付きマス針の完成です

スポンサーリンク

ガード付きマス針の自作方法をYouTubeで見る

動画で見てもらった方がよりわかりやすくなります。

タイトルとURLをコピーしました