冬の2月の琵琶湖バス釣りで使う予定のおすすめルアー紹介【バス釣り】

スポンサーリンク

今回はぼくが実際に2月に使う予定のルアーを紹介していきます。

スポンサーリンク

TN70、80(ジャッカル)

お昼に広い場所からバスを探していく感じで、TN70か80でボトムをゆっくり巻きくらいで探っていきます。

投げて巻いてランガンって感じですね、ウイードも少ないと思うんで冬が特にやりやすいと思います。

もし、生き残っているウイードがあれば、そこは冬でも温かい湧き水エリアになると思うので、タイミングを変えて他のルアーでネチッと狙ってみようかなと思ったりしています。

スポンサーリンク

デラクー、KROスピンテール、メタルクロースピン、メタルワサビー

おかっぱりで足元が深くなってる場所とか、ボートでサーチとリアクションで使おうかなと思っています。

デラクーと、KROスピンテールは、ボトムでリフトアンドフォールで使って広範囲をサーチしていくという感じです、ブレードにチューブがついているんでラインが絡みづらく、使いやすいです。

KROが比較的ナチュラルで、フッキング率高いんで、その辺りで使い分けるって感じです。

ピンポイントがわかってきたら、メタルクロースピンでダイレクトに入れてネチネチしてみようかなって、今年の冬初めて使ってみようかなと思います

スポンサーリンク

サーキットバイブ 3/8oz

去年と同じく足元でのリフトアンドフォールのリアクションがメインになるので、他のルアーじゃ厳しいかなって時や、水温が急に冷えたタイミングで使おうかなと思います。

あとはある程度場所が絞れた所で、サーチしつつリアクションという感じでやってて、地形の変化やウイードが拾えたら、その場所をネチッと狙おうかなという感じです。

スポンサーリンク

ファットヤマセンコー3インチ

サーキットバイブでは根がかりしてしまうような場所で、でもバスは居るハズという場所で使っていきます。

瞬テキでリアクションで狙っていったり、それでも引っかかりが気になる時には、ノーシンカーでズル引きして、食わせっぽく使っていこうかなと思っています。

ジグヘッドワッキーでエビっぽくも使えたりと、

ボトム系マッチザベイトにしやすいと思います。

スポンサーリンク

スライドスイマー175、ユニオンスイマー、ステルススイマー

これはお昼に釣りしていく時に、障害物の近くをめっちゃゆっくり通していくって使い方をやっていきます。

冬で追う元気が無いので、できるだけゆっくり通して気づいてから、捕食までしてもらうって感じです。

スライドスイマー175はスローフローティングにチューンしているので、釣り場で板鉛でサスペンドにしてから、

フェザーフックの水の抵抗で動きを抑えて、大きいI字系ルアーって感じで使っていこうと思います。

フックが2つもついてて、フッキング率が高く、見た目にもこれはリアルなんで良いかなと思ってます。

動きが欲しい時には、フローティングのスイムベイト「ユニオンスイマー」です。

浮くんでネイルシンカー等でサスペンドにチューニングして使おうかなと思います。

巻いたら少し沈み、止めたらサスペンドって感じで、ポーズを入れてバスに見つけてもらいやすくしようかなと思っています。

もうちょい効率よく探りたい時には、ステルススイマーです。
今回の中では早めになっちゃうんですが、ゆっくりでもテールが動くので、テンポよく探りたい時や、お昼以降のバスの活性が高い時に使おうかなと思っています。

スポンサーリンク

デスアダー6インチ

スライドスイマーとかに似てるけど、ワームがクリアっぽくて、下からバスが見た時の透けてる感じが、特徴になるのかなと思います。

冬の定番の中層の釣り方で、苦手意識があるんですが、今年はどうにか良いサイズ釣りたいので、練習していきたいと思います。

色々コツがあって難しいんですが、これマスター出来たら釣果変わるらしいので、それにも期待です。

スポンサーリンク

ブルフラット5.8

場所によってはしっかりボトム攻略が必要なので、冬にボトムに溜まっているフナをイメージして、ブルフラット5.8を使おうかなと思っています。

前回の動画で山田祐五さんの使い方を学んだので、濁りが入っていいるディープを狙ってみようかなと思っています。

おそらくふわふわ釣りってゆっくり巻きなのかなと思ったりしています。

スポンサーリンク

レッグワーム2.5、ドライブクローラー3.5

だいたいの場所が絞れたけど、他のルアーの反応が無い時に、ダウンショットで食わせ重視で使う予定です。

1.8gか2.5gくらいをなるべく軽めのシンカーで、ネチネチと探るだけです。

吸う力が弱い事も考えて、刺さりが良いフックを使います。

スポンサーリンク

ネコソギDSR、トビキチ

ネコソギDSRは、釣りライブでもやっている感じで、スローフローティングかサスペンドにして、中層やボトムより少し上くらいをゆっくり引いてくる感じで使っていきたいと思います。

真冬で水が冷たくなると、バスが浮くのでそいつを狙うという感じですね。

今年の冬このネコソギの使い方をマスターしたいんで、夜ライブ中はこれを8割位投げようかなという感じです。

トビキチはスローシンキングにして、ボトムべったりをふわふわとズル引きしていくという感じで使います。根がかり回避力が高いので、根がかり気にせず使えるので特に良いなと思っています。

めっちゃゆっくりで広範囲探れないんで、岸際とか、障害物がある所とか、ちょっとでも居る確率が高い所に投げようかなと思っています。

あとテクトロでデカバスを釣ってみたいんで、昼間のメインはテクトロになるかなと思います。

スポンサーリンク

スティーズスプーン 1/1/2oz

ワカサギパターンで、投げて巻くだけ、リフトアンドフォールって感じで簡単ですし、広範囲を探れるし、使ってる人居ないんでやってみようかなと思ってます。

群れの中突っ込ませて、リアクションなのか、襲わせてなのか、釣れたらいいなって感じです。

スポンサーリンク

アラバマリグ

こっちもワカサギパターンで、群れが入ってきた時に使おうかなーって思うんですけど、面倒なのでもしかしたら使わないかもです。

スポンサーリンク

シャッド

冬の定番なので使おうかなと思うんですが、気が向いたら使おうかなと準備しています。

スポンサーリンク

冬の2月の琵琶湖バス釣りで使う予定のおすすめルアー紹介【バス釣り】

タイトルとURLをコピーしました