エナジー福田

スポンサーリンク
釣りの比較検証など

【検証】バス釣りフロロラインで擦れ強度が一番高いのはどれ?

今回はバス釣りでよく使われているフロロラインの中で、擦れに対する強度が一番高いのはどれなのか?を検証していきたいと思います。 自分が持っているラインが擦れに強い、という事がわかれば、ガンガンと障害物付近を攻める事ができますし、魚の歯によるラ...
釣り道具の選び方

スピニングのダブルハンドルを使わなくなった理由。バス釣りにはメリットが無い!

使ったリールは19ストラディックC3000XGで、主にバス釣りで使った感想になります。 元々ストラディックはシングルハンドルで、丸形ノブに交換して使っていて、シングルハンドルの方が一定スピードで巻きやすいんじゃないかなと思って ダブルハンド...
バス釣り関連

ルアーにスナップを付けづらい時い試して欲しい3つの方法

回はこういうホッパーや、ラパラのシャッドラップなど、スナップが付けづらいなというルアーがありますよね。 そういう時に試して欲しい3つの方法を紹介していきたいと思います。
バス釣り日記(動画)

プルタブでスプーンルアーを作ってみた!釣れるじゃん!【バス釣り】

今回はプルタブルアーでバスが釣れたので、 前半に作り方の紹介と、後半に実際に使って釣るシーンを入れています。
バス釣りリールの選び方

【1万円以下ベイトリール】17バスワンXTと18バスライズどっちがおすすめ?【バス釣り】

今回は1万円以下で購入できる、シマノのベイトリールの17バスワンXTと、18バスライズ、この2つどっちを買おうかなと迷いますよね ぼくが両方使って見て、どっちがおすすめなのかお話していきたいと思います。 結論を先にいうと、バスライズがおすす...
釣具の自作方法

自作ラインブレーカーの作り方(1つ250円)

根がかりした時にラインを引っ張ったり、ノットを締め込む時などに使う「ラインブレーカー」という商品があるんです 一応釣具屋にあるんですが、2000円〜3000円くらいでちょっと高いですよね? って事で今回は自作していきたいと思います。自作すれ...
リールインプレッション

18アンタレスと21アンタレスをおかっぱりで使う時の比較をしてみる

購入時に迷うと思う、18アンタレスDCMDと、21アンタレスDCこの2機種を、 おかっぱりのバス釣りで使ってみてきたので、ぼくの個人的な使い分けと、比較をしていきたいと思います。
釣り道具インプレッション

1500円の釣り用バッカンは釣りで使えるのか?チェックしてみた

Amazonや楽天市場で販売されている激安の釣り用バッカンが、釣りの収納で使えそうなのか気になったので、サイズや使い勝手をチェックしてみました。 mikanuo(ミカーノ)というアウトドアメーカーのバッカンのようです。
お得に安く釣具を買う方法

Amazonで格安で釣具を買う方法(高いロッドやリールにおすすめ)

今回はAmazonで釣具を買う時に、この方法を使う事で格安で購入できる方法の紹介です。 Amazonって様々な通販サイトの価格をチェックして、日々価格が変動していく仕組みになっています。なので、今日43000円だったものが、次の日には490...
釣り道具インプレッション

ランディングネットの緩みを解消する2つの方法

ランディングネットが緩んでしまって困っている人への、緩まないようにする為の2つの方法を紹介していきます。 1つ目はシールテープで、2つ目はねじ用の接着剤です、ネットを外すして収納する人はシールテープで、ずっと繋ぎっぱなしの人は接着剤がおすす...
釣り道具インプレッション

愛用してたアブガルシアのリュックに激似商品を見つけたので買ってみた

ぼくが約2年前に購入して、ずーっと愛用していたこのアブガルシアのリュックが、パット見はまだ大丈夫そうなんですが、 (写真を後で追加する) 内部のシートが破れてきたりして、そろそろ寿命かなという感じになってきました。 このリュックが上下に分か...
釣り道具インプレッション

夏のウェーダーが暑すぎるので「鮎足袋」を使ったら快適だった!

夏にウェーダーで釣りをしていたら、気温が熱くて水に入っていたとしても、水温が暑いし、蒸し風呂状態でやってられん!っていうか熱中症なりそうでした そして、サンダルみたいな感じの物に、フェルトが付いてたら、短パンとかで滑らず快適に釣りできるのに...
リールメンテナンスのやり方

リールメンテナンスにCRC556を使ってはいけない5つの理由【リールメンテナンスのオイル】

家の潤滑剤で思いつく556を、リールのメンテナンスの時に使う方がいるのですが、やめた方がいいです。 以前は僕も、某王様がリールメンテに556をおすすめされていたので、真似して使っていたのですが、リール内部でオイルが固着したり、ベアリング等は...
バス釣りフック(釣り針)

ねじ込み式フックが抜けやすい時に、簡単にホールド力を上げる方法

ねじ込み式フックが抜けやすいなって思っている人に試して欲しい事を紹介します。 ・リューギのねじ込み式フックは、頭が抜ける事によってフッキングしやすくなっている ・フッキングとホールド力のバランスを煮詰めて調整されている ・ですが、想定されて...
バス釣りルアーの動かし方

チャターベイトで1.8億円稼いだアメリカのバスプロの使い方と釣れるコツを翻訳してみた

ブレットハイトさんとは ・チャターベイトを軸としているアメリカのバスプロさん ・賞金1.8億円 ブレットハイトさんの釣れるチャターベイトとトレーラー チャターはエバーグリーンのジャックハンマーを使われています。 トレーラーにはブレットハイト...
ルアーのセッティング、リグり方

おすすめチャターベイトとトレーラーワームのズレない付け方

チャターベイトはジャックハンマーがおすすめで、トレーラーはデスアダー5インチの組み合わせがバランスが良くておすすめです。 チャターベイトはジャックハンマーがおすすめ ・世界一のチャターベイト使いブレットハイトさんと、清水盛三さんが作ったルア...
バス釣りリールの選び方

スピニングリールを買ってすぐやるべき設定方法

今回はスピニングリールを買ってすぐやるべき設定の紹介をしていきます。
バス釣りフック(釣り針)

ワームフックがズレて困っている人へ【 バス釣り 】

何も障害物が無い所で使っている時には問題が無いんだけど、 ウイードとか、岩場などで障害物に当てたり、ズルズル引っ張ってくる釣りをしている時に、ワームがズレてしまって困っていませんか? ぼくもそのズレに困っていたのですが、簡単に解消する事がで...
バス釣りラインの選び方

PEラインとリーダーラインの太さの選び方(一覧表あり)

PEラインを使う時にリーダーラインの太さってどれくらいを買えばいいの?って思っちゃいますよね、そんな初心者さんに向けた動画になります。 この動画では、リーダーラインの太さの基準や、太め、細め、を使う事のメリット、デメリットを紹介していきたい...
ブラックバスの生態

デカバスが簡単に釣れるタイミングは大潮の月が出る時【 バス釣り 】

バスに大潮の影響はあるって言ってたんですが、その時に大潮の満潮を狙え!って言ったりしたりしていたんですが、それがちょっと違っていたようです。 大潮の中で満潮を狙うのは海釣りならアリなんですが、バス釣りは大潮の中でもう一つのタイミングがあって...
スポンサーリンク