皆さん、エナジー福田です。釣り初心者必見の、リーダーとスナップを結ぶ方法についての解説動画を公開しました。
結束強度が高く覚えやすいダブルクリンチノットという結び方を紹介します。
リーダーとスナップの結び方
今回の動画では、初心者にもわかりやすいように、リーダーとスナップをどう結ぶか、具体的な手順を説明しています。
まず、リーダーラインをスナップのアイに二度通します。このとき、二つの線が重ならないよう注意しています。
その後、メインラインに4回ラインを巻きつけ、あまり端ラインをスナップの根元にある二つの輪っかに通します。
ラインを濡らすことで、引っ張る際に発生する摩擦熱による結び目の強度低下を防ぎます。引っ張った後、ある程度まで結び目がしまったら、キュッと引っ張って調整します。最後に余った部分を短くカットして完成です。
また、25ポンドのラインで同じ結び方を実演しています。
この時も、スナップを固定し、ラインをスナップのiに二度通し、メインラインに4回巻きつけます。
その後、濡らしてから、メインラインと余り端を引っ張ります。適度に結び目がしまったら、再び引っ張ってスナップに近づけて完成です。
リーダーとスナップの結び方を動画で詳しく解説
リーダーとスナップの結び方で失敗しないコツ
ダブルクリンチノットという結び方は、強度が高く、覚えやすいため初心者にとってもおすすめです。
結び方の手順を丁寧に説明していますので、ぜひ参考にしてください。これであなたもリーダーとスナップをしっかり結ぶことができるようになりますよ。
他の結び方をこちらでチェック
PEとリーダーラインの結び方はこちら

リーダーの結び方
「リーダーの結び方」の記事一覧です。
ラインをルアー、スナップ、フックに結ぶ方法はこちら

釣り糸の結び方
「釣り糸の結び方」の記事一覧です。
釣り針への結び方はこちら

釣り針の結び方
「釣り針の結び方」の記事一覧です。