この動画では、釣り初心者でも簡単に結べるFGノットの結び方について、私、エナジー福田がゆっくりと解説しています。
釣り場でも役立つこの結び方を覚えて、釣りの楽しみをさらに広げてみましょう。
超簡単なFGノットの結び方
まずは、リールから少しラインを出し、膝などに置くことから始めます。
その後、リーダーラインをリールのラインの上に乗せます。
そして、PEラインをリーダーラインの下からくぐらせて引っ張り、結び目を作ります。
これをラインの太さや対象魚により、16から18回程度繰り返します。結び目が綺麗にしまるよう、PEラインのテンションを保ちつつ、結び目を引き締めます。
その後、結び終わったら、PEラインとリーダーラインのあまり端を通し、結び目を確認します。
PEラインの本線とPEラインあまり端を引っ張ってサイド締め込みます。そうすると、結び目の方が色が濃くなるため、しっかり締め込めているかが確認できます。
その次に、ハーフヒッチで補強します。
結び目がしっかりしたら、リーダーの先端をライターで炙り、こぶを作ります。これが万が一ノットが抜けようとしたときに、引っかかって防いでくれます。
超簡単なFGノットの結び方を動画で詳しく観る
結論
この動画で解説したFGノットの結び方は、初心者でも簡単に学べ、釣り場で役立つものです。細かな工程を覚えて、楽しい釣り体験をより一層豊かなものにしましょう。