【最強】ベイトリールへのラインの結び方・巻き方[ fishing knots ]

記事内に広告が含まれています。

私、福田がバス釣りに使うベイトリールへのラインの結び方と巻き方を解説しています。正しいラインの結び方と巻き方を学べます。

ベイトリールへのラインの結び方・巻き方

この動画で私がご紹介するのは、アンタレスDCベイトリールへのラインの結び方と巻き方です。

まず、結びたいラインを用意し、リールの前の穴からラインを通します。

ラインが通ったら、スプールに一周巻きます。しかし、この状態で巻くと大変なので、ラインについてるシールを貼ります。

シールを貼った状態からスプールを一回転させ、回ってきたラインを手でとります。これで、スプールに一回転ラインを巻いた状態になります。

次に、スプールに巻いた2つのラインを使います。あまり端の方のラインをくるっと円を作り、その輪っかとラインに巻きつけていきます。これを3回巻きつけるとしっかり固定されます。

固定したら、あまり端の方のラインを引っ張って結び目を締めてきます。

そして、メインラインの方を引っ張っていくと、結び目がするすると結び目に近づきます。隙間がある場合は、引っ張りながら左右に動かしていくとキュッと締まります。

最後に、あまり端の方のラインをカットします。このとき、スプールを傷つけないように気をつけます。

ラインを固定したら、ラインにちょっとテンションをかけながら最初はゆっくりと巻き始めます。2〜3回スプールに巻かれたら、後は好きな巻き量まで巻き続けます。

なお、ラインをテープで貼り付けて巻く方法もありますが、それではスプールが一方向に重たくなり、リールの性能を十分に発揮できません。そのため、今回紹介した結び方で巻くことをお勧めします。

ベイトリールへのラインの巻き方を動画で詳しく観る

ベイトリールへのラインの巻き方で失敗しないコツ

この動画では、正しいベイトリールへのラインの結び方と巻き方を学ぶことができます。

適切な方法でラインを巻くことで、リールの性能を最大限に引き出すことが可能になります。

他の結び方をこちらでチェック

PEとリーダーラインの結び方はこちら

リーダーの結び方
「リーダーの結び方」の記事一覧です。

ラインをルアー、スナップ、フックに結ぶ方法はこちら

釣り糸の結び方
「釣り糸の結び方」の記事一覧です。

釣り針への結び方はこちら

釣り針の結び方
「釣り針の結び方」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました