パロマーノットの結び方。簡単なのに強い釣り糸の結び方。

記事内に広告が含まれています。

このYouTube動画では、「パロマーノット」の結び方を私、エナジー福田が解説しています。初心者でも簡単にできる、非常に強度の高い釣り糸の結び方を学べます。

パロマーノットの結び方

動画では、私がパロマーノットの結び方を実演しながら解説しています。結び方はルアーのスナップとフックの二つのシチュエーションで示しています。

まずルアーのスナップの場合、ラインを二つ折りにした後、輪っか状にします。その輪っかの先端をスナップに通し、ラインを折り返します。

その折り返したラインをメインラインと結び、ルアーを輪っかの中に通します。ここでポイントは、ルアーを通す際、輪っかはあまり小さくせず、針がついているときは特に注意が必要です。

次にフックへの結び方です。同様にラインを二つ折りにし、先端を小さくして輪っかにします。

その輪っかをフックに通し、折り返します。その後、メインラインと折り返したラインを結び、フックを輪っかの中に通します。

どちらの場合も、結び目がしっかりと締まるように、唾液か水で濡らしてからゆっくりと引っ張ることが重要です。

結び目が完全に締まったら、あまり端を短くカットして完成となります。

パロマーノットを動画で詳しく解説

パロマーノットで失敗しないコツ

パロマーノットは、強度が高く、それでいて簡単に結べるため、釣り糸の結び方として非常に便利です。

丁寧に手順を踏んで、しっかりと結び目を締めることが重要なポイントとなります。

他の結び方をこちらでチェック

PEとリーダーラインの結び方はこちら

リーダーの結び方
「リーダーの結び方」の記事一覧です。

ラインをルアー、スナップ、フックに結ぶ方法はこちら

釣り糸の結び方
「釣り糸の結び方」の記事一覧です。

釣り針への結び方はこちら

釣り針の結び方
「釣り針の結び方」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました